ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 犬の心理
  4. 犬に洋服は必要?メリットとデメリット
 

犬に洋服は必要?メリットとデメリット


今回も心理士でドッグカウンセラーのしらたゆうこがパーソナリティを務めるラジオ番組“宝製菓presents radio café『犬とあなたと珈琲と。』”に寄せられたお便りにお答えします。

洋服は人間の感覚
犬には迷惑?

今回のお便り:ウサギ年さんからいただきました。
祐子さん、うり店長、あけましておめでとうございます。祐子さんは犬に洋服を着せるのはどう思いますか?洋服はファッションアイテムであり動物には不要なものだと思っています。冬は寒いからとダウンコートを着せるのは人間の感覚ではないでしょうか。野生の動物は服など着ませんので、犬もかえって迷惑なのではと思います。こういう発想は古いのでしょうか。

🐾🐾🐾

はい。ウサギ年さんありがとうございます。犬に洋服は必要?という疑問ですね。確かに昔は犬用の洋服は売っていませんでしたよね。でも30年前にはもう既に市場に出回って定着していますので、需要のあるアイテムということなのだと思います。

洋服を着せる
メリット・デメリット

さて、犬に洋服を着せる。
うさぎ年さんが仰るように、そこにはデメリットもありますが、一方でメリットも沢山ありますよ。

メリット

1.寒さや暑さ対策
2.汚れや虫、花粉の付着防止
3.毛の飛び散りの防止などです。

犬なのに「寒さ対策」ってちょっとおかしな話のように思うかもしれません。でも、今は世界各国さまざまな原産国の犬が日本で暮らしています。南米やエジプトなどの犬はやっぱり寒さに弱いですよね。

それから原産国に関係なく「猟をするときモサモサの毛は邪魔だから」とか「抜け毛がないように」など、人間が扱いやすいように改良した犬種も多いもの。そうすると、なかなか環境に適応することができません。

本来、生き物はそこで生きながらえるために、環境に適応し進化してきました。だから野生動物に洋服は必要ない。でも犬の場合、多くは人間が手を加えていてナチュラルではありませんよね。それから、子犬や老犬の場合、人間同様、冷えは大敵です。昔と違って犬はとても長生きになりましたから、おじいちゃん、おばあちゃん犬がダウンベストを着て歩いている姿を見かける機会が多くなったのかもしれませんね。

他にも、周囲への配慮という観点からも洋服を着せることもありますよ。今は犬と一緒に入れる施設も増えてきました。ホテルやカフェやレストランなどで着用させると、毛の飛散を抑えることができます。

▼特に災害時などは、周囲からの汚れ等付着の防止と周囲への配慮の両方が必要になります。普段は着用させる習慣がない方も災害時の非常用持ち出し袋に何着か入れておくことを私はおススメしています。


デメリット

たとえば
1.洋服との摩擦で起こる皮膚や被毛へのダメージ
2.服を着せっぱなしにすることで、毛やフケなどの汚れが溜まり皮膚病を引き起こす可能性
3.直接体に触ってあげられないので、皮膚のできものなどの異変に気付いてあげられない、ということもあります。

このように、洋服は着せ方に注意をすれば、ファッション性だけではなくて、健康や衛生管理・マナー面でも洋服は有効だと思います。

でもやっぱり
自然が一番!

でも、どうでしょう…季節のいいときに、着る必要がなければ、そのまま散歩させてあげるのは、犬も気持ちがいいと思います。被毛を通して日光を浴びて風をうける。着せる人と着せない人の2極化傾向のようなものはあるように思いますが「必要に応じて使い分けること」が大切だと思います。

ウサギ年さん、どうでしょう。
少しは参考になったでしょうか。今は人と犬の暮らし方も変化しています。病気などで洋服を着せている場合もありますので、話を聞いてみると共感することもあるかもしれません。ぜひ、お散歩で出会ったら声をかけてみてくださいね。

この記事はラジオ番組:radio café『犬とあなたと珈琲と。』(毎週金曜16:00~16:29/FM83.1Mhzレディオ湘南)の2023年1月6日放送分を修正しました。

本記事は「こちら」から視聴可能。後半部分にお便りのコーナーがあります。
レディオ湘南は世界中どこからでもワンクリックで視聴可能です。
番組サイトにもぜひ遊びにきてください→『犬とあなたと珈琲と。』

◎『With a Dog』は犬の認知行動療法と飼い主のコーチングという“心理学を軸”としたドッグトレーニングを行う立場から、ヒトと犬の心と行動の関係についてお伝えしています。

文:白田祐子(しらたゆうこ)

うり店長のInstagramは『こちらから』
ル・ブラン湘南のInstagramは『こちらから』

白田祐子(しらたゆうこ)

プロフィール:日本心理学会認定心理士。ヒトと犬の心と行動カウンセリングラボ「ル・ブラン湘南」代表/ドッグカウンセラー。
1990年代から犬の行動や心理を独学し、保護施設などでしつけのボランティア活動を開始。現在のパートナーは2005年生まれの雑種の女の子で名前は“うり”。大学で心理学を専門的に学び、人と犬の関係や犬の心の成長の研究を行い独自のメソッドを確立する。2013年にパーソナルドッグカウンセリングを開始。人と犬のパーソナリティを重視したコーチングは特に多くの女性に支持されている。

里親制度の普及や地域行政と連携した“犬のしつけ”相談業務など、教育、行政、法律と多方面で人と犬の問題に向き合っている。愛玩動物飼養管理士、ホリスティックケア・カウンセラー、ペット災害危機管理士、小動物防災アドバイザー、猫防災アドバイザー他、ペット関連資格多数。2014年より神奈川県動物愛護推進員、湘南ビジョン大学講師。2019年よりFM83.1Mhzレディオ湘南にレギュラー出演中、2022年4月(毎週金曜16:00~16:30)から新番組『radio cafe犬とあなたと珈琲と。』がスタート。

関連記事

カテゴリー

  • ラジオカフェ
  • 犬の心理
  • 講演・イベントレポート
  • お悩み相談
  • 犬と暮らす
  • 日々のあれこれ
  • うりパイセンの独り言
  • 湘南しっぽラジオ
//サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述