湘南しっぽラジオとは#2
愛犬と飼い主のみなさんの「どうして?」や「困った!」「もっとハッピーに」にお答えする心理士でドッグカウンセラーのしらたゆうこです。
2019年4月からFM83.1Mhz〝レディオ湘南“で『湘南しっぽラジオ』の企画と出演をしています。
『湘南しっぽラジオ』 は、月曜から金曜日までのお昼の人気帯番組 LOCO.831 のレギュラーコーナー。第2、第4木曜日 12:30~12:45頃までの生放送。
『湘南しっぽラジオ』ってどんな話を
しているの?
お届けしている内容は
〝愛するペットを守れるのは自分”だけを合言葉に、もしもの時の備えと心構えをアルファベットのAからGにあてはめた*ペット防災AtoG*
犬の生態や心理・行動を科学的な知見から観察し、それを日常生活にどのように取り入れると、人と犬が “もっとハッピー” になれるかを考える*犬の深掘り*の二本立てです。
おかげ様で3年続き、手前味噌ではありますが、同じネタを話したことはありません。
私のラジオを耳にされた方々から「どうやってネタを探しているの?」「何か気を付けていることはあるの?」と尋ねられることがあります。そこで、ほんの一部ですが、私が情報発信をするにあたり「心掛けていること」をお話します。
今回は“犬の深掘り”について。
情報は科学的視点から
犬と長く暮らしていると、その表情やしぐさ、その時の状況から「何を感じているのか」は、なんとなく伝わるものです。なかには「うちの子は人間の言葉を理解している」と話す飼い主さんもいますよね。
犬の気持ちや行動を“わたし達にあてはめてみる”。そうすると気持ちを共有しやすく「どうしてこんな行動をするの?」の答えも見つけやすくなるかもしれません。ただ、そのような解釈のみで犬の気持ちを捉えていたらどうしょう。
犬のきもちや行動を理解するには、人間的な解釈や犬と暮らした期間や世話した頭数などの経験だけでは掴みきれないことも沢山あります。
例えば、イタズラが見つかったとき、視線を外すのは罪悪感からでしょうか?頭を下げて上目遣いをするのは反省しているからでしょうか?舌をペロっと出すのはなぜでしょう。他の犬に吠えるのは臆病だからでしょうか。
それらの答えを自分たちの行動に当てはめるのは″ちょっと楽しい″けれど、犬たちは「それは違うの!」「何もわかってない!」と言うかもしれません。
伝えたいのは発見と共感
“なぜその行動をとるのか” を知るには、犬の生態や行動、学習の仕方や心の動きなど、動物行動学や動物心理学をベースにした科学的視点から読み解くことも大切です。そして、犬の一番近くにいる、わたし達の感情やしぐさが犬に大きな影響を与えることを理解することも重要です。
わたし達がどう接し、どう対応するとイヌがストレスなく暮らすことができるのか。
“いぬと暮らし” “いぬを愛する”みなさんと一緒に考えながら、「そうだったのか」「そうすればいいのか」と思えるトピックスを、これからも届けられるよう努力していきます。
Instagram:@doggy_uri
@ル・ブラン湘南
白田祐子(しらたゆうこ)
プロフィール:公益社団法人日本心理学会認定心理士。ヒトと犬の心と行動カウンセリングラボ、ル・ブラン湘南代表。
1990年代から犬の行動や心理を独学し、保護施設などでしつけのボランティア活動を開始。現在のパートナーは2005年生まれの雑種の女の子で名前は“うり”。
大学で心理学を専門的に学び、人と犬の関係や犬の心の成長の研究を行い独自のメソッドを確立する。2013年にパーソナルドッグカウンセリングを開始。人と犬のパーソナリティを重視したコーチングは特に多くの女性に支持されている。
里親制度の普及や地域行政と連携した犬のしつけ相談業務など、教育、行政、法律と多方面で人と犬の問題に向き合っている。愛玩動物飼養管理士、ホリスティックケア・カウンセラー、ペット災害危機管理士、小動物防災アドバイザー、猫防災アドバイザー他、ペット関連資格多数。2014年より神奈川県動物愛護推進員、湘南ビジョン大学講師、2019年よりFM83.1Mhzレディオ湘南にレギュラー出演中。