雑誌「いぬのきもち」に掲載!

雑誌『いぬのきもち』9月号(8月10日発売)
人気の老舗犬専門誌(宅配型月刊誌)『いぬのきもち』に、わたしが実行委員長をつとめる、保護犬猫譲渡イベント「お寺でわんにゃん縁結び」を取り上げていただきました。「犬のために何ができるのだろうか」と題した、4ページにわたる連載特集記事です。
前回の開催日2025年5月31日は、あいにくの雨降りでしたが、ライターの袴もなさんとカメラマンの犬丸美絵さんが取材にこられ、素晴らしい記事にまとめて下さいました。
いつか、いぬのきもちWEB MAGAZINEで閲覧できるかもしれません。あるいは、どこかで本誌を見掛けたら覗いてみて下さいね。はじめての飼い主さん用・ベテラン飼い主さん用のどちらにも掲載されています。因みに、わたしが犬と一緒に写っている写真が何枚かありますが、そのコは愛犬のうるるちゃんではありません。名前はレイちゃん。うるるの姉妹で沖永良部島から4兄妹が空輸されてきました。
まだまだ、ずっとの家族募集中!です。
次回 第7回【お寺でわんにゃん縁結び】は10月18日(土)12時〜16時 葉山のお寺 仙光院で開催します。いつも一緒に盛り上げてくれる実行委員会の仲間たち、現場を切り盛りしてくれるボランティアスタッフのみなさん、犬猫達への愛を届けてくれる保護団体のみなさん、美味しいもの可愛いものを届けてくれる出店者のみなさん。そして、2度も雨続きだったのにご来場くださったみなさん。みんなの力があっての賜物です。またご縁を結びましょう。



白田祐子(しらたゆうこ)
プロフィール:日本心理学会認定心理士。ヒトと犬のカウンセリングラボ「ル・ブラン湘南」代表/ドッグカウンセラー。
1990年代から犬の行動や心理を独学し、保護施設などでしつけのボランティア活動を開始。現在のパートナーは沖永良部島出身で雑種の女の子。名前はうるる(うりはお空組2005-2023)。大学で心理学を専門的に学び、人と犬の社会心理学が専門。2013年にパーソナルドッグカウンセリングを開始。人と犬のパーソナリティを重視したコーチングは特に多くの女性に支持される。
里親制度の普及や地域行政と連携した“犬のしつけ”相談業務など、教育、行政、法律と多方面で人と犬の問題に向き合う。講師、専門雑誌の監修や執筆も行う。愛玩動物飼養管理士、ホリスティックケア・カウンセラー、ペット災害危機管理士、小動物防災アドバイザー、猫防災アドバイザー他、ペット関連資格多数。湘南ビジョン大学講師。2014年より神奈川県動物愛護推進員。2019年よりFM83.1MHzレディオ湘南に出演中。神奈川県三浦郡葉山町にて『お寺でわんにゃん縁結び』を主催